バレーボールの誕生時、コート内で同時にプレイできる人数は無限だった!?驚きの初期ルールあれこれ
みなさん、バレーボールはお好きですか? 最近はあまり見なくなりましたが、かつて1980〜90年代には、お昼休みに会社の屋上でバレーボー...
体操、女子だけ音楽に合わせて、男子には音楽がないのはなぜ?
体操の『ゆか』競技をご覧になったことがある方はご存知かもしれませんが、男子と女子でそのイメージは大きく変わります。 その大きな違いは、...
かつては手渡しだった!?実は食べ物も可能!?マラソンの給水ポイントの今昔!!
マラソンで印象的なシーンといえば、走る選手たちが途中で給水ポイントで手早くドリンクを受け取って走る所ですよね。 あの給水ポイントのこと...
審判に抗議をしたら失格!?仁義と礼節のスポーツ!柔道の独自のルールをご紹介!!
日本の国技はご存知、相撲ですが、柔道も日本を代表する格闘技ですよね。ダイナミックな投げ技、テクニカルな組手など、とても独特の和の世界観がある...
実は一人の少年のルール違反から!?ラグビーの驚きの誕生秘話!!
皆さんはラグビーと言うとどのようなイメージをお持ちですか? たくさんの筋骨隆々な男性が荒々しくコート上を走り、押しくらまんじゅうのようにな...
リオ五輪開催地、ブラジルの治安は?物価は?知っておきたいあれこれ
2016年は、記念すべきオリンピックイヤーですね!! 開催はブラジルのリオ・デ・ジャネイロ。 オリンピック初の南米での開催です。 ...
マラソンのはじまりは紀元前?ある一人の兵士のマラソン誕生秘話!!
みなさん、マラソンはお好きですか? ご自身で走る方、観戦がお好きな方、様々いらっしゃると思いますが、現存するスポーツの中でもこんなにもシン...
フィギュアスケート観戦時に花を投げたい!プレゼントを投げる規則はある?
フィギュアスケートの後に投げ入れられているプレゼントは何? 選手達が華麗な演技を終えた後に投げ入れられる、色とりどりのプレゼントた...
実はルール違反ではなかった!?『潜水泳法』の複雑な国際事情
みなさん、オリンピックの水泳のルールでは原則、『潜水泳法(体の全てを水中につけて泳ぐこと)』が禁止されていることはご存知ですか? すべ...
なぜテニスボールは黄色?他の色のボールを試合で使うことはある?
バスケットボールはオレンジ色、サッカーボールは白と黒のように、どのスポーツのボールにもたいていは代表的な色がありますよね。突然「テニスボール...